飯田の歴史に花を添える名桜在り!!その名も「安富桜」

2023-01-05

いつもブログを読んでいただき有難うございます。城跡と歴史で日本を元気にする「知られざる素晴らしき城跡と歴史のナビゲーター」原 一六四(ひろし)です。

昨日、我が故郷・飯田市の歴史を伝えていく事を書かさせていただきFacebookにも投稿させていただいたところ、そちらにコメントで安富さんという方からコメントいただきました。

実は飯田城跡の二の丸跡に「安富桜」という樹齢450年とも言われている桜があります。今でも春になると満開の桜を咲かす桜です。

まさに飯田の歴史を見てきた桜です。歴代の殿様も、その桜を見て時に癒され時に勇気を貰ってきたであろう名桜と言えます。

※今朝(令和5年1月5日)の安富桜です。

実は、この桜、安富桜と言われていますが、この二の丸に堀家の家老・安富家の屋敷があり(現在は、そこに飯田市美術博物館が建っています。)そこに生えていた桜だから安富桜と呼ばれています。

ただ、確かなことは分かっていません。

そんな飯田の歴史に関りがあるかもしれない安富さんからコメントをいただいた事に、なんだか新春から嬉しい気持ちになれました。その方は信州飯田からは遠く離れた地におりますが、そんな方から安富桜の名を聞けた事に感激した次第です。

なんだか城下町サポーターとして仕事をした気持ちにもなりました(笑)

あなたの町には、どんな歴史がありますか?良かったら教えてくださいね(^^♪

それでは、また、信州飯田の歴史を、お伝えできればと思いますので引き続き、お付き合いのほど宜しくお願いいたします。